2020年5月15日 / 最終更新日 : 2020年5月15日 toshiyuki.iwai バッグ ルイヴィトンのハンドル 塗装修理でベタつきがスッキリ! こんにちは! 革研究所 小倉田川店の岩井です。 本日はルイヴィトンのハンドルの修理を紹介します。 ヴィトンに限った事ではないですが、バッグを使っている内に持ち手がベタベタしてくる事がありますよね。 主な原因としては、空気 […]
2020年5月9日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 toshiyuki.iwai ゴヤール ゴヤールの財布 色落ちした表面を塗装しました。 こんにちは! 革研究所 小倉田川店 岩井です。 本日はゴヤールの財布の塗装修理を紹介します。 ゴヤールの財布を使っていると、表面に貼られている革の部分が擦れてくる事があります。 せっかく綺麗に塗装されているのに、色が剥げ […]
2020年2月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 toshiyuki.iwai グッチ グッチの財布 塗装修理で色落ち改善 革研究所 小倉田川店 岩井です。 本日はグッチの財布での塗装修理を紹介いたします。 グッチに限った話ではないですが、財布はバッグに入れている内に、中の物とこすれて、色落ちをする事があります。 色落ちしても、財布自体がトラ […]
2020年1月18日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 toshiyuki.iwai リペアブログ レザーダウンジャケットの汚れ クリーニングと塗装で改善! 革研究所 小倉田川店 岩井です。 本日はレザーダウンジャケットのクリーニングおよび塗装修理をご紹介いたします。 冬場に着るアウターの中でも、ダウンジャケットは特に保温性に優れて暖かいですね。特に革で出来たダウンジャケット […]
2019年12月5日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 toshiyuki.iwai バッグ ルイヴィトン シミのついたヌメ革が塗装で生まれ変わる 革研究所 小倉田川店 岩井です。 本日はルイヴィトンのリュックサックについたシミの修理を紹介いたします。 モンスリMMなどのルイヴィトンのリュックサックは、底の部分に大きなヌメ革が使われており、とても特徴的ですね。 しか […]