ゴヤールのサンルイ 福岡での修理店をお探しならご相談ください。

革研究所 小倉田川店 岩井です。
本日は黄色のゴヤール サンルイの四隅破れおよび持ち手補修を紹介いたします。
当店は福岡県にあるのですが、2019年9月現在のところ、ゴヤールの正規代理店は福岡にはありません。
今回ご連絡いただいたお客様も、近くでゴヤールの修理ができるところがなくて、お困りでした。
福岡でゴヤールの修理ができるところを探していたんです!お願いできますか?
今回のお客様は、LINEにてお問い合わせを頂きました。
「ブログの写真みたいに、四隅が破れてしまったんです。持ち手もボロボロで・・・福岡県で修理できるところがなかったので、ご連絡しました。」
早速バッグをお預かりすると、このような状態でした。
このように四隅に穴が開いてしまっています。ゴヤールのサンルイで使われている記事は柔らかく使いやすいのですが、長く使っているとどうしても四隅から破れてきます。
また、こちらのバッグは持ち手もひび割れており、持った時に気になってしまう状態でした。
このような状態のゴヤールがどのように生まれ変わるか、ご覧ください。
生まれ変わった黄色のゴヤールサンルイ Before After
修理前
修理後
修理前
修理後
修理前
修理後
修理前
修理後
修理前
修理後
修理前
修理後
いかがでしょうか。
四隅にあった破れはすっかり見えなくなり、持ち歩くには違和感のない仕上がりになりました。
持ち手も塗装とコーティングによって、ひび割れが埋まり、握ったときに手になじむようになりました。
これで、お出かけの際に持っていくことができますね。
ゴヤールを甦らせる修理方法
今回のゴヤールのバッグは次の手順で修理を行っています。
1.破れ補修
バッグの裏側から特殊な布を貼りつけます。その後表面から伸縮性の高い樹脂を塗って固めていきます。塗装を乾燥を繰り返しで、しなやかな樹脂の層ができるので、違和感が少なく曲げにも強くなります。
2.持ち手補修
劣化した樹脂を剥がしてしまい、新しく樹脂を塗っていきます。この樹脂は破れ補修で使っている樹脂とは異なり、耐久性に優れているので、持ち手の色落ちやひび割れを防ぐ事が出来ます。
このような方法で、ゴヤールのバッグは再び使えるように生まれ変わります。
修理費用はいくらなの?どうやって依頼すればよいの?
当店の修理費用は基本的に定額としております。
今回のような状態のゴヤールの場合、費用は下記の通りとなります。
破れ修理
1か所2400円
4か所9600円
持ち手修理
4800円
費用は送料および消費税別となります。
修理期間は3週間程度頂いております。
修理のご依頼の方法については、こちらに詳しく記載しておりますので、ご覧ください。
福岡でゴヤールの修理にお困りでしたら、まずはご相談ください。
2019年9月現在、福岡にはゴヤールのブティックがありませんので、修理が必要になった際には、どうすればよいか困ってしまう事も多いのではと思います。
もし、ゴヤールの修理でお困りでしたら、まずはご相談ください。
すぐに返信させて頂きますので、お問合せの際には写真をお送りください。
大切な物をいつまでも使いたい、当店はそんなお気持ちにお応え致します。