シャネルのチェーンバッグ 分解修理でチェーンのお悩み改善!

こんにちは!
革研究所 小倉田川店の岩井です。
本日はシャネルのマトラッセ チェーンバッグの塗装修理を紹介いたします。
シャネルのバッグのチェーン部分はとても特徴的ですが、長く使っていると、内部の革が変色したり、革がねじれてしまう事もあります。
当店では、そのようなチェーン部分を分解して修理を行っております。
どの様に生まれ変わるのか、ご覧ください。
チェーンがねじれてしまって・・・
今回のお客様は当店のHPをご覧になられて、メールにてお問い合わせ頂きました。
「昔から使っているバッグなんですが、チェーンの部分がねじれてしまったんです。全体的な色あせも気になるんで修理してもらえますか?」
早速バッグをお預かりすると、このような状態になっていました。
チェーンが一部ねじれており、チェーン内部の革も色あせています。
他にもバッグ全体も色あせており、全体的に気になってしまうような状態でした。
こちらのバッグが、どのように生まれ変わるのか、見てください。
生まれ変わったシャネルのバッグ Before After
修理前
修理後
修理前
修理後
修理前
修理後
いかがでしょうか。
バッグ全体の色がしっかりして、艶も出てきました。
また、チェーンのねじれた部分も綺麗になっています。
ここまで修理できていれば、お出かけの際に持ち歩いても気にならないですね。
チェーンバッグの修理って何をしているの?
今回の修理はこのような方法をとっています。
1.チェーン分解とクリーニング
最初にバッグについているチェーンの金具を外してから、内部の革ひもを抜きとります。
その後は抜き取った革ひもとバッグ全体をクリーニング液で拭き上げます。
この作業で、表面の汚れや油分が落ちるので、塗装がしっかりと定着します。
2.塗装
クリーニング後は塗装を行います。
塗装を行うときは、黒い塗料を溶剤に混ぜてから、スプレーガンという器具でバッグ表面に吹き付けます。
何度か塗装と乾燥を繰り返して、しっかりと色が入ったら、この作業は完了です。
3.コーティング及びチェーン取り付け
色が入ったら、その色が落ちないようにコーティングを行います。
コーティング剤を作ってから、色を塗るときと同じようにスプレーガンを使って、表面にムラなく塗っていきます。
コーティングをしっかり乾燥させたら、最後にチェーンを取りつけて、修理完了となります。
修理の値段はいくら?日数はどれくらいかかるの?
今回の修理のお値段は以下の通りです。
全体塗装修理及びチェーン修理 16800円~
※消費税および送料別
修理期間は1か月程度頂いております。
シャネルのチェーンが気になったら、まずは連絡ください。
バッグをお返しした所、お客様はとても喜んで頂けました。
バッグのチェーンが気になっているでしたら、まずは3つの方法のいずれかにてお問い合わせください。
内容を確認次第、すぐにご連絡致します。
1.LINE公式アカウント(オススメ)
友だち追加をタップして頂くと、当店にLINEが送られるようになります。
修理を希望されるモノの写真をお送り頂き、気になっている部分をお伝えください。
内容確認後、返信いたします。
2.電話
電話:050-3696-4171
※受付時間 10:00~19:00 不定休
お電話頂ければ状況を伺った上での概算見積もりなどをお伝え致します。
運転中や作業中など、電話に出られない場合は折り返し致します。
折り返しをお待ち頂くか、LINEもしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。
3.お問い合わせフォーム
必要事項入力後、当店からメールにて返答致します。
携帯電話会社のメールアドレスをお使いの場合、メールが届かない場合があります。
その際はLINEもしくは電話にてご連絡ください。