ルイヴィトン ファスナーの引き手が壊れても修理できます

革研究所 小倉田川店 岩井です。
本日はルイヴィトンのバッグ、ファスナー修理を紹介いたします。
バッグの中でもファスナーの引き手が壊れてしまうと、ファスナーの開け閉めが出来ずに非常に困りますよね。けれど、バッグそのものは使えなくなっている訳ではないので、買い替えるのも勿体ない・・。
今回ご紹介するバッグもそのような状態でした。
バッグのファスナーが壊れたんです。修理できますか?
今回のお客様はHPで当店の事をお知りになり、ご連絡頂きました。
「バッグのファスナーが壊れてるんです。修理してもらえませんか?」
バッグを確認するとこのような状態になっておりました。
写真の通り、ファスナーの引き手がなくなっています。引き手の方はどこに行ったのか、わからなくなってしまったそうです。
その為、新しい引き手の取り付けを行いました。
生まれ変わったルイヴィトンのバッグ Before After
修理前
修理後
修理前
修理後
いかがでしょうか?
ルイヴィトンの正規の金具を用意する事はできないので、引き手のデザインは変わっていますが、使用する分には全く問題ありません。
これで、今まで通りお使い頂けますね。
修理費用はいくら?どうやって依頼するの?
今回の修理の費用は下記の通りです。修理費用については、修理前にお見積りをお出ししております。
部分塗装修理 4000円~
(消費税および送料別)
※2020/5/6~2020/5/31の間は税別1万円以上のご依頼で返送料無料!
修理期間は3週間程度頂いております。
ご依頼の流れについては、こちらをご覧ください。
ルイヴィトンのファスナーの引き手修理をご希望でしたら、まずはご相談ください。
修理の終わったバッグをお客様にお渡しした所、とても喜んで頂けました。
ルイヴィトンのファスナーが壊れてお困りでしたら、まず当店にお問い合わせください。
すぐに返信させて頂きますので、お問合せの際には写真をお送りください。
電話:050-3696-4171
※電話に出られない場合は折り返しますのでお待ちください。
また、当店ではLINE公式アカウントを用意しております。
まずは友だち登録してから、メッセージと写真をお送り頂ければすぐに返信いたします。
革製品修理サービスについて、もっと知りたい方はこちらへどうぞ。