ホワイトからパープルへ! カラーチェンジで気分一新【BALLY】

革研究所 小倉田川店の岩井です。
本日はバリーのバッグでのカラーチェンジ、色変え塗装をご紹介いたします。
ホワイトのバッグって汚れなどが付くと、とても目立ちますよね。もちろん塗装などで汚れを目立たなくさせる事はできますが、長く使うとまた汚れが目立つことも・・・そんなお悩みってありませんか?
そんな時は、汚れの目立ちにくい色に変える事が出来ますよ。
汚れが目立ってきたから、バッグに色を入れてもらえますか?
今回のお客様はwebサイトをご覧になられて、お電話を頂きました。
「バリーの白いバッグを持っているのですが、汚れが気になってきたんです。せっかくなので、色を変えてもらう事は出来ますか?」
早速バッグをお送り頂いた所、このような状態になっていました。
写真ではわかりにくいですが、全体的に汚れがついており、お客様も気にされるような状態でした。
その為、通常の塗装修理であれば、白の塗料を使って元に近い状態になるまで修理するのですが、今回はお客様のご要望で、別の色へ生まれ変わらせることにしました。
ご希望の色は何ですか?見本があれば一緒に送ってくださいね。
今回ご要望頂いたのは、ホワイトからパープルに変えてほしい、という内容でした。「パープル」と言っても、赤みが強い色や青みが強い色、濃い色や淡い色など、いろいろ考えられます。
その為、当店ではカラーチェンジを行う際に、ご希望の色に近い資料を送って頂いております。イメージにあう色の写真や画像があれば、近い色に塗装致します。
もし、イメージに合う画像がなければ、こちらからいくつか画像をお送りして、選んで頂く事も可能です。
いずれにせよ、可能な限りイメージに合うような色を作成できるように、事前に確認をしっかりさせて頂きます。
お気に入りのバリーのバッグが生まれ変わる Before After
色のイメージが決定し、修理を行った結果、バリーのバッグはこのように生まれ変わりました。
修理前
修理後
修理前
修理後
修理前
修理後
修理前
修理後
いかがでしょうか。元の色がホワイトだとはわからない程、しっかりパープルに生まれ変わりましたね。
色が変わったことにより、全体的についていた汚れは見えなくなりました。チェーンを分解し、中にある革のベルト部分もしっかり塗装しております。
これで、今までとは違った気持ちで使い続ける事が出来ますね。
バッグの汚れが気になってきたら、まずはご相談ください。
修理が終わってお客様にバッグをお送りした所、とても喜んで頂きました。
「綺麗になって戻ってきて、また愛用できると思うとうれしいです。大切に使います。」
長く使っていると、どうしてもついてしまう黒ずみ、汚れ。お悩みであれば、この機会に色を変えてみるのはいかがでしょうか?
相談だけでも承りますので、まずはご連絡ください。
また、当店ではLINE@を導入しており、直接メッセージで写真をお送り頂ければ、お見積りできます。
メールのやり取りは面倒でも、普段使い慣れているLINEの方がよろしければ、まずは友だち登録をお願いします。
内容が確認でき次第、すぐに返信いたします。
革製品修理サービスについて、もっと知りたい方はこちらへどうぞ。